ポイズンリムーバー2011/07/04

毒吸い出し器。

ヒルに吸われたのを良い機会に蛇だの蜂だの熊だのの事を考え、結果オフロード行きの際にはコレを持って行くことにした。
(関連記事:ヤマビルに血を吸われヤマビル、その後)

パッケージ表面。

同封の取扱説明書。具体的に時間が書かれていて参考になる。


リムーバー本体の長さは92mm。

そしてパッケージ背面。

まさかの開発者顔出し。「皆さんもご承知の通り、虫に刺された時ほど不快な事はありません」って…。

■刺されてないけど使ってみた

腕の内側、比較的うっ血しやすそうな場所で試してみた。おー吸っとる吸っとるって感じでうっ血が期待された。取扱説明書にある通り90秒待ち、ピストンを戻して静かに外す。二か所やってみた。しばらく経っても特にうっ血しない。マウスピースの口径が当たった場所が赤くなっているのみ。私は昔からうっ血しづらい方ではあるのでそんなもんかな。

■今年もアシナガバチに?

本年もアシナガバチが営巣している。ポイズンリムーバーが活躍するかも知れない。どれくらい効果があるのか期待は膨らむばかりである。

コメント

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://hldy.asablo.jp/blog/2011/07/04/5944143/tb