前サスペンションのオイル交換 ― 2011/07/01
VTRが購入して2年、35,000kmを越えた。まだ一度もフロントサスペンションのオイル交換をしていない。さすがに渋くなってきたかなと思ってた。
冷却水か前サスオイル、どっちかを交換してもらおうと思ってバイク屋さんに向かう。水の方はマニュアルに4年毎とあるし、では今回はサスの方ということになった。
VTRの指定オイルはHONDAの10番だが、もう少し硬い方がいいと思ったのでYAMAHAの15番にしてみた。
交換後ブレーキを握ってふにふにしてみると思ったよりずっと硬い。え、こんなに? って不安になった。二週間後には10番に戻しているかも知れないとその時は思った。
で、ものは試しと手頃な山道に向かう。結果、コレは有り。乗り心地は悪くなるかなと思いきや全然そんなことはない。まあそれに関してはオイルが新しいからかなと思う。
ブレーキをかけた時の沈み込みが当然だけど少なく、姿勢変化の程度が好みの感じになったかな。ブレーキの安定感が増し、ブレーキを放した後の伸びが少ない為か曲がり始めの前タイヤの接地感がしっかりした様な気がしている。気のせいかも知れないけど。
冷却水か前サスオイル、どっちかを交換してもらおうと思ってバイク屋さんに向かう。水の方はマニュアルに4年毎とあるし、では今回はサスの方ということになった。
VTRの指定オイルはHONDAの10番だが、もう少し硬い方がいいと思ったのでYAMAHAの15番にしてみた。
交換後ブレーキを握ってふにふにしてみると思ったよりずっと硬い。え、こんなに? って不安になった。二週間後には10番に戻しているかも知れないとその時は思った。
で、ものは試しと手頃な山道に向かう。結果、コレは有り。乗り心地は悪くなるかなと思いきや全然そんなことはない。まあそれに関してはオイルが新しいからかなと思う。
ブレーキをかけた時の沈み込みが当然だけど少なく、姿勢変化の程度が好みの感じになったかな。ブレーキの安定感が増し、ブレーキを放した後の伸びが少ない為か曲がり始めの前タイヤの接地感がしっかりした様な気がしている。気のせいかも知れないけど。
とにかく走りやすくなったのは間違いないのでこのまま15番で行こう。んで、サスオイルは10,000kmとか1年とかでちゃんと交換しよう。八の字もどう変わるか近いうちに練習に行かなくては。
ちなみに交換直後にサスをふにふにした感じより少し走った後の方がよく動く様になった感じがする。
ちなみに交換直後にサスをふにふにした感じより少し走った後の方がよく動く様になった感じがする。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://hldy.asablo.jp/blog/2011/07/01/5936853/tb
最近のコメント