グリップの位置変えとスロットルキット 12015/06/03

VTRのハンドルの幅を狭くしたいなと思いまして。

ハンドルに入力するのにより力が必要になるよという意見もあるけど、ここで乗り方の方向性について考えてみる。

●バイクに積極的に入力して行く乗り方
●バイクにお任せの乗り方

あくまでも傾向の話なんだけど、前者はバイクの動きを待つのではなくハンドル操作も積極的に行っていく乗り方。トレール短めでOK! って感じかな。対して後者はバイクの邪魔をしない乗り方。余計な事をしなければバイクは勝手に走ってくれるのである。

とはいえ、後者でも入力せずに済む訳はないし、特に下半身ではビシバシとバイクに指示を与えて行かなければならないと思う。

私は非力でもあるし反射神経に自信もないので後者の方を目指したいと思っているのだが、そうなるとフォークの突き出しはしないで済むならしない方がいいなあとなるし、ハンドルを短くしてみるのは悪くなさそうだなあとか方向性が決め易い。

で、他にもメリットあるし、やってみるかとなった。

角度等の条件に問題は無いのでノーマルハンドルで、まずはできるだけ構造物を内側に寄せてみる事にした。


■メリット

o ハンドルに余計な力を掛け辛くなるかも知れない

鍛え方が足りなくて体を支えるのに腕も使っているとしたら、支点に対して作用点が近付くので影響が出辛くなるかも?

o ダイナミックに動けるかも知れない

体がバイクに対して小さめなのでしっかり動いて行かなければならないが腕が短いせいでダイナミックに動けないでいた。もうちょっとイン側に動ける様になりはしないか。

オーリンズの人に(どういう訳か)ハンドル変更の件を相談した時に、腕立てをした時にしっくり来る幅を参考にしてみてもいいかもね! そこが力を入れ易い幅と言えるかも知れないし! と言われ納得。

余計な力を入れないんじゃなかったのかとツッコミ来そうだが、入れるべき力とそうでない力があって、まあフィーリングで。バイクの動きを阻害する力(主に舵角方面か)は排除したいが、フォークに入力する様な力は必要な曲面がありそうな気もしない?


■トラブった

両方のスイッチボックス内部に回転を防ぐポッチがついていてハンドルの穴にはまっている。この突起が邪魔なので削る。

スイッチボックス内部の突起
[削った後(赤矢印部分)]

左は問題無かった。手でも回る状態だがここが回った所で走行に支障はない。通常のスイッチ操作で動かなければどうという事は無い。

右が問題。スロットル操作すると動く。動きまくる。

アレー、オカシイなーー。セローはとうの昔にポッチを(転けて)折ってしまったけど問題無いのにぃーー。

セロ子さんとVTさんの比較。

SEROWの右スイッチボックス周辺

VTRのスイッチボックス周辺

なるほど。スイッチボックスとスロットルハウジングが一体型になっているやつは駄目なのな。スイッチボックスとハンドルとの接点にビニールテープだのアルミ缶切り出したやつだのシリコンゴムだのやってみたが、

あっさり回る。

後戻りできる様にスペアハンドルバーまで用意して臨んだこの作業。ポッチ一つで後戻り不能に。

サンダーの新しい刃で意気揚々とポッチを削っていたあの時の自分に羽交い締めをしたいのである。ヤメロと。早まるなと。


■仕方ないのでスロットルキット

まさかこんな理由でハイスロキットを買う事になるとは。

新しいスイッチボックスを買ってハンドルに穴を開けるという復帰方法もあったが、今後も位置を変えたくなるかも知れないしハイスロットルも考え出すかも知れないから、この際スロットルキットに手を出す。ただ、今のスロットル開度に不満が有る訳じゃないので巻き取り径は変えない。でも一応、ワンサイズ大きいスロットルコーンは買ってある。

これでセローと同様、スイッチボックスとスロットルハウジングが分離されメンテナンスもし易い状態に!

(長いので続く)