もてぎASTPお客様感謝Dayに行ってきた2012/03/04

近頃HMSはご無沙汰してて、リーズナブルな走行会ばっか参加である。ちょっと悪いなという気はしている。

さて。ここんとこ寒くて一ヶ月位乗ってないけど行ってきた。友人への年賀状に「冬を制する者はライディングを制す」とかデカい事書いちゃった気がするけど取り消したい。寒い時はね、危ない。うん。

本当はフロントフォークのオーバーホールをして行くつもりだったんだけど、最近はMac miniと戯れててつい。

そんな感じでいろいろ駄目な今日この頃、久々のスクールである。

■オフロード 初中級 (二時間半)

午前中はオフロードやってみた。もてぎでのオフロードスクールは初めて。CRF100に乗った。昨晩は深夜過ぎてもまだ雨降っていたので地面はまあ割としっかり水含み。でもむしろ良かった。過去ヤマハの2回のスクールがもう全力でぬたぬただったから、オフロードってのはこれが普通だっていう気がしてきている。

でも二人のオフローダーの前で「地面濡れてる方が練習になるよね!!」と聞いたらスッゴイ微妙な顔を二人共そろってしたのよね。

閑話休題。

まずは舗装路でオフロードバイクに慣れてもらうって所から。軽く直線パイロンとオフセットパイロンが作ってあって、オフロードでの乗り方を説明。

・しっかりリーンアウト
・イン側の足をピシッと前に出す

何しろ路面のグリップが期待できないから、期待しない乗り方はコレ!ってな感じで。

バイクにも慣れてきた所で未舗装エリアへ。ちょっと坂上がってオフセットパイロンが置いてあった。人の多さに対して会場が狭い。まあ希望者が多くて定員枠を増やしたお陰で今回乗れてる訳なんだけれども。

そんな訳でブレーキターンがやりたかったけど、指示されていない事して転けて列を詰まらせるのも何だなと思っていたら途中エンストかましまして、キックしかないから結果的に列を詰まらすというポカをしまして。

で、休憩後に会場が広がった。カントのついたカーブとぬたぬたと低めの丘。楽しかった。

■時間が空いたのでコレクションホールに

お昼ご飯を食べた後、予約が取れなくて時間が空いたのでコレクションホールに行ってみた。人が走っているのを見ていても良かったんだけど風もあって二時間も佇んでたら冷えちゃうから動いている事にした。今回は持ち込み車両なのでVTRを暖めてもおきたかったから。

RC166とNRのエンジンを眺めCRF450Rの背中のラインがツバメみたいに美しいとひとしきり眺めた後、1階のアシモ君コーナーでバランスチャレンジをした。ステージはこんなの。
アシモ君とこのバランスチャレンジ
足跡のついた円盤の下部周辺にスイッチが置いてあって接したらカウントされる。数字が小さい方が勝ちって事。測定時間は多分1分位。0〜9は最上位となる。以前やったときは4で「バランスプロ」認定されたけどまぐれだったかも知れないと思っていたが今回は6で、まあバランス自体は悪くないんだろうと思えた。

■直線パイロンとオフセット(50分)

午後の一本目は10個位の直線パイロンと続くオフセットパイロンのコース。で、オフセットの旋回中に前輪からぶぶぶって感触が来るから多分駄目だよねコレと思って質問した。「それ、言おうと思ってた」と返答されまして。まず「ぶぶぶ」の原因は、
車体に押されて鳴く前輪

舵角がついているのに後ろから押されるから鳴る。これがVTRだからぶぶぶで済んでるけどリッター車だとタイヤが負けて転ける。

○まず直すべきは旋回中にアクセルを開ける事。

○何故開けるのか。旋回中にスピードが落ち過ぎるから。

どう解決するか。

○旋回前にスピードを落とし過ぎない

○舵角をもっと付けてもっと速く旋回を終わらせる

○アクセル開け始めをもっと繊細に

○アクセル遊び取りが遊び取りになってない可能性を考える

いろんな動作のタイミングがずれてるってのもあるなあ。以前八の字で指導された様にバイクが起きるまでアクセル開けないというのをしばらくやろう。

■コーススラローム(50分)

あーまた欲が出た。全然平常心にならん。丁寧にエレガントに。っつってんの。でもまあ面白かったからいいや。

今回のコースは直パイ部分、あるいはそれに準ずる部分が多くて他の所の伸びやかな感じで突っ込むと破綻する感じだった。モード切り替えは素早くねって事で。面白かったのは曲面パイロン。キツいーー楽ーーキツいーー楽ーーってなる。
曲面パイロン

■初めてVTRで走ってみて

HMSだと持ち込み不可のようだが、お客様感謝Dayとかなら可だという事で今回VTRで走ってみた訳だが。

普段使っているホーネットと比べるとやはり非力で2速で走っているかの様な感覚だった。なのに極低回転時の滑らかさは無いという。これは早速スプロケット変更だな! と思ったがコーススラロームしている時には慣れて来ていた。VTRならVTRでの走りってのがあるはずだ。

つうか、3万キロ変えてないエアクリとプラグ、OH直前のフォーク、伸びしろはまだあるものの抵抗(と音)が大きくなって来たチェーンをどーにかしてからモノを言えって気がする。

で、流石に普段乗ってる車両は馴染んでいるらしく、結構操れている様に見えたらしい。そこは良い点だったと思う。あるいはあらゆる乗り手に楽をさせてくれるVTRの実力ってやつかな。

■タイヤとブレーキの暖まり具合

気温と路面温度が低いからかタイヤもブレーキも暖まり辛い。
前タイヤ: ぬるい。
後タイヤ: 前より温かいが人肌以下って感じかな。
前ブレーキ: 温かいがずっと触っていられる。
後ブレーキ: 熱くてずっと触っていられないが「あっつっ!!!」って程じゃない。

タイヤの様子は溶けるまではとても行かないが細波模様が少し粗目。でさ、DUNLOPってなんかすぐにタイヤ臭してこない?

コメント

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://hldy.asablo.jp/blog/2012/03/03/6359214/tb