もてぎASTP走行会に行ってきた2011/12/30

昨日29日(木)にASTP走行会に行ってきた。一応平日だからかお客さん少なめ。近頃は練習もせずについツーリングに行ってしまい久々のコーススラロームだが、どんなもんだろうと思いつつ参加。

■コーススラローム(ショート 正味30分)

コースは特にややこしい部分は無かった。9:30スタート。思った程寒くない。

○指摘
上半身固いと指摘を受ける。まあ寒かったし久々だし…的な。とりあえずウォーミングアップという感じで。

建物の影になっているガレージ前に四輪の教習車が多数並んでいたが、コース終了の10:15でまだ凍結していた。これらの解凍はインストラクターさんの朝のお仕事らしい。皆さん「冷凍マグロ」と称していた。

■直線パイロンスラローム(正味30分)

パイロン20個くらいの直線パイロンスラローム。苦手科目。

○指摘
左右で違う。左にパイロンある時の方が近いらしい。しばらくしてからまた見てもらったら良くはなっていたけど安定していないと指摘され。

○指導
少し上半身を前傾させて腕の屈伸をしやすくしてみよう、と。理想的な形の屈伸は無理にしても腕に余裕を持たせるのだけはやっておこう。

相変わらずこう操作しようと考えるとバランバランになる。バランバランだろうが遅かろうがまずは腕の屈伸が出来るように1つ1つを丁寧にやるべきなんだろうけど、そうなるとまー楽しくない。でもやるべき。うん、たまにやろう。

無意識に落とした動作はそれなりだけど、そうでない操作は脳から四肢までの通信経路にボトルネックでもあるんじゃないかね、私。ハエが止まるわ。あと、アクセルのリズムにあわせて「シューマッハ、シューマッハ」と唱えていたけど、脳のどこから持ってきたんだ。

■バランスチャレンジ(正味45分)

わりと自由時間だった。参加者は私含めて2人。まずは一本橋。狭いの(20cm?)広いの(30cm?)、ジグザグの。ここのジグザグは段が低くて怖くない。でも全然出来ない。いつかできるようになるんかコレ。

もう一人の人がハンドルを切って静止の練習をしていた。ので私も円旋回を自主練習。ハンドルフルロック旋回まで少しずつ近付いている気がした。インストラクターさんがCRF100でやってみますかと仰るので乗せてもらった。軽い。素敵。これでオフでの旋回、スタンディング旋回の練習。

○指摘
スタンディング リーンアウトで尻の位置が違う。もっとしっかりアウトに。

○指導
旋回をできるだけ遅くしていきましょう、と。最終的にスタンディング静止に繋がるのかなと思った。

ここで前から気になってたフロントの抜重も練習させてもらった。まずはしっかり体を動かすのをやる。バイクを踏んづけるみたいに前を縮めてからエイっと引く。これにアクセルを足してやると。

上がった…。さすが軽いバイク。

しばらくやってたら膝の内側と腕が痛い…。でもこれでフロント抜重のベースが体感できたかな。アクセルとクラッチの操作を今後は足していけばいいんだと思う。

■コーススラローム(正味2時間)

午後は本日のメインイベント、コーススラローム。ASTP走行会はいろんな級の人が来るからなのかコースが二つ作ってあった。

一つはきつい部分の少ない速度の出るコース。大きなRの部分がいくつかあった。単純な直線と違うので一見何でも無く見えてこれはこれで一つの課題だと思った。速度を出すべきなんだけど怖くて出せない。バイクうるさいし。あれ? ギアチェンジすべきだったのかな?

一か所きつい部分が作ってあって、以前指導されたタンクはたきをしようと思ったが以前より全然出来ない。これは宿題だな。

もう一つのコースは慣熟走行でクリアできない部分が2箇所あった。まずはきつめのオフセットスラローム。後ろの方で厳しくなって破綻するアレ。そして直線パイロンが5個くらい続いた後にある少しだけオフセットしたパイロン。直パイのリズムで向かうと破綻。

厳しめオフセットは手前から貯金をするライン取りでようやく正しいルートを走行できた。
オフセットスラローム貯金ライン
始めのうちは最後がバランスの千鳥みたいになって笑った。まともに走れる時もあったけど、時々少しラインを膨らまして最後が千鳥になってた。

ちょっぴりオフセットも走れたはいいけど最初は酷かった。それなりにマシになってきた時に遅くはあるが正解に近付いていたらしく褒めていただいた。直パイの仲間みたいだが飽くまでもオフセットパイロンであるという意味が伝わってきた気がするが、どうなんだろう。というか直パイもオフセットパイロンみたいにこなしてみるとか?

○指導
もう少し倒してみませんかと提案された。ラインが緩くて小回りが要求されない場所では速度を落としすぎず倒す方に配分してみようという事か。バイクをもう少し信頼する気が起きた。より倒せていたと思う。早くなったかどうかはちょっと分からない。

ちょっぴりオフセットでは下半身でバイクを動かす様にしてみましょう、と。脚での入力は未だピンと来ない技術だ。タイミングがあってない感じ。

■終了

最後にアンケート記入。「新型VTR」という単語を3箇所くらい書いた気がする。もう発売から2年以上なので「新型」でもないけどね。現在ホーネットの稼働機は1台。これが無くなったら250ccは消える。現在HMSでは持ち込み車両での教習は不可らしい(HMSのみ? ASTP走行会は違うかも)ので是非と思うのだ。でもASTPも経営厳しそうだしなー。しつこかったかなー。
(持ち込み車不可は、なんでも以前持ち込み車と教習車で衝突の事例があったらしくそうなったとか。)

で、くじ引きがあった。マグカップが当たった!! 二重壁のステンレスマグカップ。山でコーヒー飲むべし。年の瀬に縁起良し。

コメント

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://hldy.asablo.jp/blog/2011/12/30/6269875/tb