今までのHMSでの指導 まとめ2011/01/30

カテゴリー名「HMS」を「ライディング」に変更した。

記念?に今までのHMSにおいてインストラクターさんに受けた指導と克服度合いをまとめてみる。2010年8月からは過去記事になっているが、それ以前のHMS('09 7/5 〜 '10 5/29 の5回)での指導もまとめてみる。

■低速バランス
アクセルの開けが足りない → 近頃無駄に吹かしすぎ
後ブレーキ有効に使え → まあOKか?
クラッチのみでの練習もどうぞ → 普段から半クラ多用を心掛ける

■八の字
目線早送り → ようやく定着しつつあるが、もう一歩
舵角つけよ → ハンドルフルロックまで行かないまでも近くまで来た
リーンアウトになるな → アウトになることはもはや無い
バイクに貼り付き過ぎ → 時々注意が必要
ハンドルフルロックに拘るな → そのうち出来るようになると捉えた
ブレーキ引きずれ → 定着途中
ブレーキ開放を繊細に → 定着途中

■直線パイロンスラローム
後ブレーキ使え → 適切かどうかは別として使えてる
腕を屈伸させよ → まだできん

■オフセットスラローム
加減速をしっかり → 今のところこんなもんかなという位には出来てる

■コーススラローム
基本1速で → OK
加減速練習で出来た上体の動きが無くなる → マシになったがまだまだ
猫背に → マシになったがまだまだ
後輪荷重 → 効果が実感できる程度には出来てる
目線早送り → 毎回意識するべき

***
同じことを何度も指摘されたりしていて、なかなか進歩しないけど、たまに記録しといた物を見て過去の指導の取りこぼしが無いかチェック。


■気付いた事
「欲を捨てるべき」

これはある日のHMSが猛烈にバランバランだった事で思い知った。バイクが暴れる暴れる。まずは丁寧に乗ろうと思うのに何故か急いじゃって全然駄目。あまりの酷さに凹んだわー。もう座禅を組むべきと思った。

それからは始める前に顔の筋肉を緩めて「落ち着くこと」と「インストラクターさんの指導を漏らさず聞くこと」を自分に言い聞かせる事にしている。

コメント

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://hldy.asablo.jp/blog/2011/01/30/5656042/tb